心書講座テクニック編~和紙でラベル作り~
【心書講座テクニック編~和紙でラベル作り~】
『これ、めちゃ楽し~!!』
そう言ってくれたのは、
今までの講座では、
集中力がすぐに切れていたMさんでした。
実はこの、”和紙でラベル作り”編、
5回続くテクニック編の中でも、
習得すると一番お得です。
というのは、
実は超お手頃価格な飲み物が、
素敵な記念品に生まれ変わるからです。
お酒に限らずどんな飲み物でも、
瓶ものであれば、まちがいなく、
豪華に大変身します❤️
いわゆる、
”THE 筆 MAGIC”!?
だから筆を持つとやめられない。
はじめは、
嬉し恥ずかしでシャイな人も、
いつの間にか、
『書くときは全て筆に変えてます!』
と言うくらい、
自分にも、
筆にも、
Wで自信が持てるようになります。
さらに、
ここアメリカで筆文字ができると、
それだけでカッコイイ。
グリーティングカードを筆にしてみたり、
真っさらな白い扇子や団扇に、
筆で直接書くだけで、
『Wow! Beautiful!』の嵐です。
さて、この心書講座は何気に、
超ロングランでした。
『ゆっくり、じっくり、
筆と仲良くなりながら、
心とつながり、
技を磨いていただきたい』
と言う、
私の深い思いがあったから。
そもそもこの心書講座は、
Irvineで開催した初めての心書講座で、
昨年10月に入門編がスタート。
当初は5名の満員からスタートしたものの、
途中、妊婦さんが抜け、
次に転勤で同時にお二人が抜け、
そして、お仕事の都合で来られなくなった方がお一人、
同じ頃に、以前(亜泉師匠の)入門編を取ったことのある方が参加くださり、
最後まで残ってくださったこのお二人で、
ファイナルを飾ることができました。
『パチパチ~~~!!!』
振り返ればこの半年、
いろんな出会いと別れがあったな~っと、
妙にしんみり。
でも、出会いと別れがあるたびに、
自分自身、確実に成長しているのは確かです。
私はいつも、
最後のクラスで、
生徒さんにプレゼントをするのですが、
今回は、お酒好き?のお二人にはぴったり!!
の贈呈品となったようで、
とても喜んで頂けました❤️
心書講座はまた改めて、
5月の入門編から開始します。
興味のある方、
ご連絡くださいませ。