
筆で、ココロを癒やすって?
しばらく、ご無沙汰でした。 その理由は。。。。 地元アーバインのコミュニティカレッジで 癒書クラスをしてきました! ココロとカラダをまるごと癒やす、 癒やしの鍼灸師、まちむら尚美です。 =====================『筆で、コ...
ブログ
しばらく、ご無沙汰でした。 その理由は。。。。 地元アーバインのコミュニティカレッジで 癒書クラスをしてきました! ココロとカラダをまるごと癒やす、 癒やしの鍼灸師、まちむら尚美です。 =====================『筆で、コ...
【筆を使って、感情にアクセスするとは?】 思えば4年前。 自宅の片隅で開催した癒書講座入門編。 (癒書とはなんぞや?!) をお伝えするデモンストレーションをした時に、 生徒さんが動画を撮ってくれていました。 その貴重な2本の動画を、 それぞれ編集した一本が、 こちらです。 9/10(月)に開催する、 So-...
【3/20、半年に一度、癒書講座入門編】 先月24日に、 初めてアメリカ人の高校生に向けて、 この講座をさせていただきました。 その時に実感したこと。 それは、 『癒書はグローバルじゃ〜〜〜〜〜〜!!!!』 生きている限り、 誰でも何かを【感じている】。 ただ、それを、 認めてあげる時間や、 心の余裕が、あ...
【アメリカ地元高校生 vs 癒書入門講座】 先日、長年思い描いた夢が、 ひとつ叶いました。 地元のアメリカ人高校生を相手に、 癒書入門講座をさせていただいたのです!! 地元の高校生が、4校集まっての日本語クイズ選手権、 J-Cap(Japan Cultural and Academic Proficienc...
【Let’s 英語 de 心書!!!】 またもや、 同じ生徒さんが背中を押してくれました。 『アメリカ人の友人に話したら、 この心書に興味があるって言ってましたよ〜。』 『ありがとう! でも、英語の人は、また別の日ね〜。』 その別の日が、 まさか同じ日となろうとは! ということで、 ロサンゼルス心書講座開講...
2年前に書き上げた、この作品。 先日、 一番、最適な人の、 手に渡りました。 お気に入りの作品でも、 いつまでも 私の手元に置いていては、 永遠に、 光を差すことはない。 『手放す勇気」 と 『目の前の人を喜ばせる』こと、 実践中です。
【心書入門体験講座 in Irvine、無事終了】 今回、来てくださった皆さんが、 ”全員” 口を揃えておっしゃったこと。 『思っていたのと、全然違いました〜』 つまり、 どういうことかというと、 『こんなにディープに自分と向き合えるとは思わなかった。』 『自分の他に、相手にもまっすぐ気持ちを向けら...
ありがたいです。 ずいぶん前に撮った写真を、 わざわざメールで 送ってくださいました。 展示会のバタバタでの中、 「もし良かったらメールして」 その一言を、 律儀にずっと、 覚えてくださっていたようです。 私の作品を、 好きだと言ってくださった。 私のメッセージに、 感動したと言ってくださった。 『心書...
ありがたいです。 ずいぶん前に撮った写真を、 わざわざメールで 送ってくださいました。 展示会のバタバタでの中、 「もし良かったらメールして」 その一言を、 律儀にずっと、 覚えてくださっていたようです。 私の作品を、 好きだと言ってくださった。 私のメッセージに、 感動したと言ってくださった。 『心書』を...
いよいよ、5/7(土曜日)に、 書道家、龍希( Kuwana Ryuuki)ちゃんが、 Santa Ana Art Walkにて、 大書き下ろしパフォーマンスをします!! りゅうきちゃんを知ったのは、1年前。 オンラインで学ぶ、人生を豊かにする学校、 ”K2アカデミー”の、 『KIZUNA』スカイプミーティ...