心書入門編に一番気合いが入ります
全ての予定をキャンセルし、
今日は1日、お布団の中で過ごしました。
のんびり、ぬくぬく。
気持ちい〜〜❤️
週末のイベント、母の日、
そして月曜日の心書入門編で、
エネルギーを使い果たしたか?
時には、こんな日も必要です。
何を隠そう、
私は心書入門編に一番気合いが入ります。
なぜなら、心書のエッセンスがぎゅっと詰まった、
大事な”始めの一歩”だからです。
蓋を開けてみると、
今回の参加者様は、たったお一人。
いつもならキャンセルするところを、
あえて、この『運命の方』と
密なひと時を過ごすことを選びました。
幸い、何度かお会いしている方でしたので、
お互いに緊張せずに始めることができました。
入門編に来る方は、ほとんどが
『筆で書けるようになりたい』
『字のコンプレックスを消したい』
という気持ちでいらっしゃいます。
ぶっちゃけその目的は、入門編ではなく、
テクニック編で達成されます。
入門編ではむしろ、
自分の内面を掘り下げるワークが中心です。
だから、入門編の生徒さんが
口を揃えてこうおっしゃいます。
『心書が、こんなに深いとは。。。』
『心書って、こんなクラスだったんですか?』
案の定、昨日のクラスでは、
涙と鼻水でぐしょぐしょになりました。
(私も生徒さんも!)
今後は持ち物のところに、
『ハンカチ、あるいは箱ティッシュ持参』を明記します。
(苦笑)。
それくらい、ディープな感情と向き合う心書入門編。
参加者が3人以上集まれば、出張も可能です。
興味がある方は、ご連絡ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://iyashi-syo.naomimachimura.com/shinsho-mousikomi/